金沢で金箔体験ができる観光スポット

北陸の古都、金沢。

様々な観光スポットがひしめく中で、今話題になっているのが下新町にある「かなざわカタニ」です。

伝統の工芸文化である箔貼りが一人から体験できるお店で、その特徴はお手ごろな価格で伝統文化が楽しめることです。

体験の流れは、まず土台になるモノを選びます。

銘々皿や小箱、コンパクトミラー・弁当箱などさまざまなものが用意されていますので、自分の趣味に合ったものを選択。

そそして、ウサギやイルカなどの豊富な型抜きシールを使って金箔を張り付けていきます。

そのあと、コーティングをしていただいてその場で完成。

オリジナルの工芸作品を金沢観光のお土産として持って帰ることができるのです。

費用は土台となるモノによって変わりますが、1,000円からのお手頃価格。

時間も約60分程度で、観光巡りの一つに組み入れやすくなっています。

もちろん、自信のない方にはスタッフのサポートもありますので、お子様から大人の方まで安心して楽しめます。

また、生徒様向けの体験コースが用意されている点も学校関係者にとっては魅力です。

作業の流れはほぼ同様ですが、途中にムービー学習を組み入れて生徒様の知識の向上をサポート。

さらに、別途貸し切り料が必要ですが、庭の見える広い和室(約20人まで)も準備されており、ゆったりした気分で伝統文化を楽しむこともできます。

「かなざわカタニ」は、金沢の伝統工芸を身近に触れてもらうために日々努力されているお店だといえます。